Google Chrome は「速さ」を特徴としたブラウザですが、ここまでするのかと思うぐらい「速さ」を追求するそうです。ユーザーがURLの入力をスタートして、その入力が終わるころにはページをダウンロードする機能を実装するようです。
グーグルは本日ブログの中で、最新のβリリースにて、幾つかのローディングスピードとセキュリティに関する機能を実装することを発表しました。
ローディングスピードに関していえば、βリリースのChromeでは、ユーザーが頻繁に訪問するページをプリロードする機能があります。オムニボックス(検索ボックスのことGoogleの呼び方)にURLをタイピングを始めると、オートコンプリート機能で予測されたURLを裏側でダウンロードを始めます。
ユーザーがエンターキーを入力する時には、既にページがダウンロード済みというわけです。実質ユーザーはローディングというものすら感じないことになります。
次にセキュリティに関しての改善では、クロームでは「Safe Browsing」機能を実装するようです。これは、「.exe」「.msi」の拡張子のついたファイルをダウンロードの後にスキャンを行い。万が一、そのファイルが悪意のあるコードを含んでいた場合は、ユーザーへ削除を促すものです。
Googleのこのような取り組みには毎度、驚かされます。今年もブラウザシェアの台風の目になるかもしれませんね。ひょっとするとChromeのシェアがIEを抜くことも考えられます。
0 件のコメント:
コメントを投稿